薬剤師が語る 生活のタネ

自分らしいライフスタイルを生みだすためのタネを探す冒険に行こう

【週間カラダ予報8月1回目】だるさもスッキリに

f:id:maryuchian:20200731171853j:image

こんにちは
生活のタネをお届けするタネ屋のマルです
今日も私見たっぷりのタネをお届けします

f:id:maryuchian:20200731171808j:image

やっと気持ちの上では“夏〜“になりそうですね。

今日関東でも梅雨明けになりそうですね。

停滞前線も消えてスッキリしていきそうです。 

 

それでは、週間カラダ予報に入って参ります。

  〜  *  〜  *  〜  *  〜  *  〜  *  〜  *  〜

カラダ予報は、ベースはカラダに及ぼす影響を主にみています。

周囲の状況(環境)と暦という周期性を併せて眺めながら、現在の流行も加味しながら少し先までの1週間を見通し、自分自身の活動の組み立てや微調整に使って頂こうと書いています。

また、暦も複数のものを組み合わせていますので多角的の自分自身と周囲の関係性を見やすいようにして参ります。

外に流れる時間と内に流れる時間の調律をすることにより内側の時空を最適に織り込んでいけるように一つのタネとしてお知らせして参ります。

  〜  *  〜  *  〜  *  〜  *  〜  *  〜  *  〜

 

先ずは1週間の時間を見渡しながら自身の「」を設定していく為にから見て参ります。

 

主だったスケジュールを見てみると

f:id:maryuchian:20200731172430j:plain

 体感とは違い、暦的には夏の最後の週にないます。

明日8月2日は2回目の土用丑の日です。

 

では、1週間のスケジュールと時間の流れをマトリックス的に眺める為にカレンダーで見てましょう。

f:id:maryuchian:20200731172448j:plain

 

太陽と地球の関係から1年を俯瞰してみます。

f:id:maryuchian:20200801102449j:plain

 次に、地球と太陽系の惑星の関係を見るために、逆行のタイミングを見てみると

f:id:maryuchian:20200731172551j:plain

 8月は天王星の逆行も始まりますので、少し意識し始めてみるのも面白いかもしれません。

f:id:maryuchian:20200731172629j:plain

 

ここまで時間のスケールと宇宙レベルの空間の関係性を見てきました。

私達の身近な環境もタイムラグはありますが同じ様な構造になっていますので、少しずつ引き付けて考えてみましょう。

先ずは気象庁の天気図

 

先ずは、一番身近と感じやすい上空「天気」からみてみましょう。

左が今朝の天気図で、右が明日の夜の予想天気図

f:id:maryuchian:20200801103730j:plain
f:id:maryuchian:20200801103745p:plain

停滞前線が右側に移動して関東の上にある低気圧が東側に移動したら、高気圧に覆われ、本格的な夏がやってくる!と言った感じになりそうです。

本日梅雨明けでしょうね。

 

気になるのが左下の台風のタネになりやすい熱帯低気圧です。

でも台風はこちらではなく、今年ならではの場所になっています。

アジアに視野を広げてみると

f:id:maryuchian:20200801104405j:plain
f:id:maryuchian:20200801104417j:plain

香港からベトナム辺りにかけて熱帯低気圧から今日中に台風に変わりそうです。

下の左側が上空の風の様子、右側が可降水量です。

f:id:maryuchian:20200801104720j:plain
f:id:maryuchian:20200801104708j:plain

熱帯低気圧の原因は、下の海水温の高温地帯です。

f:id:maryuchian:20200801104752j:plain
f:id:maryuchian:20200801104857j:plain

海水温の高さで言うと下の2箇所が高い場所です。

昨年だとエルニーニョアメリカの西海岸あたりも高かったのですが、今年はエルニーニョはないので落ち着いていますね。

f:id:maryuchian:20200801104937j:plain

ウェザーニュースの記事が参考になります。

weathernews.jp

 

では、1週間の東京の天気をみてみましょう。

気圧降水量についてお天気レーダーアプリのデータを使ってみていきます。

f:id:maryuchian:20200801111246j:plain

気圧は徐々に上がって太平洋高気圧に覆われていく感じになっています。

この高気圧に伴って、カラダの今までの怠さが、徐々にスッキリしてくると思います。

肉体のモヤッとした曇り感が徐々に抜けていくでしょう。

冷房の中より、汗を掻くことでより抜けるかもしれません。

現在サウナは行きづらいでしょうから、入浴で汗を掻くのもオススメです。

 

一番スッキリ感をじるのは6日か7日ごろではないかと思います。

そのころは、カラダに新たな「」が入って軽さが少し出てきて爽やかさのように体感があるかもしれません。

行動もどこか軽やかになってくるでしょう。

 

次に気温を見てみると、

f:id:maryuchian:20200801111230j:plain

徐々に上昇してきます。

特に最低気温が25℃を超えてくるので寝苦しさなどが気になるので、これからは、湿度ではなく、寝室の温度設定が重要になってきます。

睡眠はカラダのメンテナンスでは基本中の基本ですので、これなしでは何をやっても効率が悪いので、今後改めてお知らせしてまいります。

 

風の様子は、高気圧のおかげか、今週は風も少なそうですね。

その分、熱がこもりやすいので熱中症には注意していきたいです。

f:id:maryuchian:20200801111310j:plain

気象庁の長期予報も参考に

f:id:maryuchian:20200801114730j:plain
f:id:maryuchian:20200801114741j:plain

これからは突然の雷雨と激しい気圧差、建物の内と外の気温差、などが出やすく、なります。

 

 

ここでカラダの環境について入っていきます。

カラダ環境では、やはり「カラダの変わり目」が影響する時期です。

 

何度もお知らせしてますが、

土用の期間を拡大してみると

f:id:maryuchian:20200628204536j:plain

 

6日までは、土用です。

意識の比重は今まで通り内側よりですので、注意力が低くなっているので、

暖かくなったからと言って、気を緩めすぎて慣れない場所に遊びにいくと怪我や事故の確率が高いです。

免疫も、外部に対しての抵抗力が低くなってバリアが弱っていますので感染症(コロナ含めて)には注意しておきたいところ。

 

気温差気圧差は神経に負荷がかかって頭痛・めまい・耳鳴り・難聴・帯状疱疹なども出やすいです。

胃腸の状態が関係すると突発性蕁麻疹がこれから増えてきます。

意識の比重は7日ごろから内と外のバランスは取れてきますが、カラダは追い付かないので、頑張りすぎにはならないように徐々に活動量を上げていきましょう。

 

 

今週は、夏休みに合わせてか、七夕関係のプログラムが多い様子です。

特にプラネタリウムもあるようですよ。

東京はプラネタリウムが多いのを知っていますか?

コロナが気になるところですが、確認して言ってみるのもいいですね。

 

実際の天体は現在「木星」と「土星」が接近している貴重な瞬間でもあるので天気がいい夜は、夜空を眺めてみてくださいね。

planetarium.konicaminolta.jp

tabizine.jp

travel.rakuten.co.jp

 

 

七夕の過去のものもよかったら 

taneya.hateblo.jp

taneya.hateblo.jp

taneya.hateblo.jp

 

 

今回のカラダ予報はいかがでしたか?
新しいタネの発見につながっていったらうれしいです。

タネ屋のマル
〜 * 〜 * 〜 * 〜 * 〜 * 〜 * 〜
筆者:丸山  泰弘
薬剤師、カラダ・キュレーター

KaRaDa Farm AQUA
https://www.karada-farm-aqua.com
カラダ・キュレーション(CS60)
https://karadaq.hatenablog.com/
Twitter
@taneyakumaru