薬剤師が語る 生活のタネ

自分らしいライフスタイルを生みだすためのタネを探す冒険に行こう

天文・季節・カラダカレンダー「寒露(二十四節気)」

こんにちは
生活のタネをお届けするタネ屋のマルです

今日も私見たっぷりのタネをお届けします。

 

 


f:id:maryuchian:20181008124800j:image

f:id:maryuchian:20181008124804j:image

f:id:maryuchian:20181008124824j:image

二十四節気の「秋分」が終わり「寒露」に今日から入ります。

季節で表現すれば晩秋に入りました。

 

本日は正にその通りの日のような感じがしました。

写真は秋川渓谷周辺のものです。

都心は徐々に近づいていきそうですね。

 

朝露がつくのは朝晩の気温差が大きいのと、空気の動きが少なくなっている事が起因していますね。

 

 

陰陽五行思想では、秋は「」で象徴され、固まりや収斂していく特徴がありますので空気中の水分が集合してゲル化するというのは言い過ぎでしょうか?

 

ついでに陰陽五行思想の「金」はカラダでは「」になります。

肺だけではなく、呼吸器や喉や鼻全体的な機能の象徴でもあります。

現在気温低下の原因もあり鼻症状が出ている方も多いですね。

この時期は「乾燥」が特徴になりますので、鼻症状からそろそろ気管支や肺の方に症状が変わってくるタイミングかもしれませんね。

 

また、肺だけでなく大腸も「金」ですので、便の調子に影響が出ている方も目立ちます。

 

肺や大腸はコミュニケーションにおける感情や受け取り方や表現方法が深く関わっている部位でもあります。

秋分から続いて、押し(発散)引き(受け取り)のバランスが大事な時期とも言えます。

 

空気の出入りや食べ物の出入りの調整が要になってきそうですので、瞑想や呼吸法に取り組んでみたり、食べ方や出し方を整えながら、季節の変化とカラダが馴染んでいく方向を見出していきたいですね。


今回のテーマ「寒露」はいかがでしたか?
新しいタネの発見につながっていったらうれしいです。


タネ屋のマル

 

〜 * 〜 * 〜 * 〜 * 〜 * 〜 * 〜

丸山  泰弘

薬剤師、健康・レストランのコンサルタント

 

Twitterでカラダに影響する旬の情報を発信していきますこちらもどうぞ
@taneyakumaru