こんにちは
生活のタネをお届けするタネ屋のマルです
今日も私見たっぷりのタネをお届けします。
今回の記事で666回目
始めてからだいたい二年になります。
最近は生活の流れが変わってきた事や、時代の変わり目といったこともあり書くテーマや内容が微妙に変化してきました。
それにしてもよく続けているな〜と驚いています。
さて、666と書きましたが、
この数字、どんなイメージですか?
私は元々悪いイメージは無く、良いモノとイメージされています。
化学中心で六角形の六員環、亀甲紋、ハニカム構造、麻柄の安定性であったり
6+6+6でミロク(弥勒)と重なったり、
色んな意味でもいい数字や並びだな、なんて感じています。






特にバランスや安定感が非常に良いイメージを醸し出します。
6が三重なんでより安定感を感じます。
ある意味目出たく、記念の数字です。
これからも、皆さんのバランスがとりやすい情報やヒントを心がけて発信していけたらと思います。
その為、先ず私自身の進化のためこの10日間学びの機会をえています。
その為に、今回はハワイで書いています。
リゾートに息抜きを、と言うわけではなく
キネシオロジー(筋反射)を学びにきています。
キネシオロジーは20代の時に興味を持ったのですが、時間も無く、何処で学んでいいかも分からないまま時間が経ち、
現在は薬剤師ではなく施術者として新たな人生を歩み始めたタイミングでちょうどセミナーの機会を得る事が出来ました。
まだスタートしたばかりですので、ハッキリとした事はいえませんが、
現在のCS60にキネシオロジーを加える事でよりピンポイントのアプローチを可能にしたり、
幅広い相談に乗る事も可能となるはずです。
写真は通りがかりの公園などで何気なくでくわす景色ですが、ハワイはその一瞬一瞬が素敵な空気感があります。
やはり砂浜のアース効果やリラックス感は違いますね。
CS60は勿論ですが、総合的にバージョンアップ出来るように吸収して帰りたいと思います。
帰り次第整理してご報告しますので、ご期待下さい。
そして今後も読んでいただけるものを書いて参ります。
よろしくお願いします。
今回のテーマ「666」はいかがでしたか?
新しいタネの発見につながっていったらうれしいです。
タネ屋のマル
〜 * 〜 * 〜 * 〜 * 〜 * 〜 * 〜
筆者:丸山 泰弘
薬剤師、カラダ・キュレーター
KaRaDa.Q(HP)
https://life-presents.jimdo.com
CS60(CS60目黒)
カラダ・キュレーション(CS60)
https://karadaq.hatenablog.com/
@taneyakumaru