こんにちは
生活のタネをお届けするタネ屋のマルです
今日も私見たっぷりのタネをお届けします。
本日は週間カラダ予報です。
今回は
上空の変化による日々の天気の変動と
更に上空での太陽活動の影響についてです。
先ずは天気です。
なんだか不思議な天気が各地で続いていますね。
沖縄で27度になっていたりと。
関東も何度かお知らせしているように毎日状況が変わっています。
それは高気圧と低気圧が高速で交互に日本上空を駆け抜けていくからでしょう。さらに風向きも影響しているでしょうね。
下のお天気レーダーアプリをもとにした気圧と降水量を見てみて下さい。
日々変化しているのが感じられますでしょうか。
下の風向きを見て下さい。
冬の風向きとは少し違う模様。
上空の気温を見てみましょう。
左の13日に比べて、右の今日の状況は寒気が北上しています。


まだまだ本格的な冬モードは先の話になるのでしょうか?
気温が一番気になる上にカラダに影響が出る1週間になりそうですが、
最低気温は極端な変化はなく、日中の最高気温が凄いですね!
カラダ的には朝晩の通勤時間は大体同じなので、日中に調整出来る服装で、気温は朝晩を基準に考えて頂くのがいいかと思われます。
また下の図のように低気圧と共に風が強くなるタイミングがありますので、マフラーなど首・手首・足首の冷えにはご注意ください。
では更に上を見上げていただいて
オーロラです。
昨日辺りから少し濃くなってきています。
宇宙天気では太陽風が若干強くなり地磁気が乱れているのと連動しています。
太陽には27日サイクルがあり、約1週間ほど太陽風が強く吹いてくるのです。
これは私の観察からの想像なので何の確証もありませんが、地震や噴火がこの時期目立ちます。
前から言われているのは電波等に影響するため電波や電気系に何らかの障害が出やすいとは言われています。
電車などの発電や飛行機の電波障害は若干でしょうが確率は上がると見られます。
どう気をつけるとも出来ませんが、そういうことは多いかもと思って頂くのが無難かと。
下のカレンダーのように冬至や新月、皆さんが気になるクリスマスもありますので先ずは体調を崩さないように無理はなさら無い範囲で楽しんで頂けるのが一番かと。
特に冬至は静かに精神を整える時間を持ちたいですね。
今回のカラダ予報はいかがでしたか?
新しいタネの発見につながっていったらうれしいです。
タネ屋のマル
〜 * 〜 * 〜 * 〜 * 〜 * 〜 * 〜
筆者:丸山 泰弘
薬剤師、カラダ・キュレーター
健康・レストランのコンサルタント
CS60始めました(CS60目黒)
カラダ・キュレーション(CS60)
https://karadaq.hatenablog.com/
@taneyakumaru