薬剤師が語る 生活のタネ

自分らしいライフスタイルを生みだすためのタネを探す冒険に行こう

カラダ予報《立秋》ピーク後の変化

こんにちは
生活のタネをお届けするタネ屋のマルです

今日も私見たっぷりのタネをお届けします。

 

 

立秋はピークで切り返しの時

 

来週の8月7日(火)は「立秋」になります。

体感はそれどころじゃない!て感じですね。

 

立秋は最も暑い時と以前は捉えられてきたようです(最近の天気予報みてもそう感じます)

また、「気学(方位学)」では立秋含めて土用が開けると気(空気⁈)が変わると表現します。

こういう特徴を見ても、立秋は「変わり目」のまさに切り返しポイントと言えそうですね。

この前後を現象としての「季節の変わり目」と表現して良さそうですね。

そもそも季節の変わり目っていつ?《四季と移ろい》 - 薬剤師が語る 生活のタネ

体感としては秋に向かって行くんだな、という始まりです。

 

 

「立秋」が暑さピークですから、過ぎると楽になる!って思いますが、ご存知の通りそうはいきません。

現在は常に暑いですが、良くも悪くも外気の変動は少ないです。

しかし、少しずつ下がり始めた頃には、夕立や台風、そしてまた暑さのぶり返しがあります。

春の三寒四温に少し似てそうですね。

気がつくと秋雨前線が・・・

この揺れ幅は、私達のカラダにとっては結構応えます。特に神経が。

 

 

現在でも十分室内外の温度差で疲弊していますが、環境側も変化してくると、カラダは更に細かい調整が必要になってきます。

 

 

チョット大袈裟な感じもしますが、昨年は冷夏だったので夏バテはあまり見かけませんでしたが、気象の変化と温度差のダブルで8月9月にカラダがいろんなサインを出して慌ててやってきた方は多かったです。

 

まだ暑いだけのうちに、内側の暑気払いをして、

カラダ予報 《早い夏ばてシーズンに暑気払いを》 - 薬剤師が語る 生活のタネ

時には温かい薬膳やスパイスのカレーなどで英気を養っておくのは行楽のシーズンを楽しみながら元気なママすごすポイントかもしれません。

 

私自身も仕事柄冷房の強い場所に居るため、体力が知らず識らずのうちに削がれていくのを実感してます。まずは自分のメンテナンスが必要ですね。

 

 


今回のテーマ「立秋」はいかがでしたか?
新しいタネの発見につながっていったらうれしいです。


タネ屋のマル

 

〜 * 〜 * 〜 * 〜 * 〜 * 〜 * 〜

丸山  泰弘

薬剤師、健康・レストランのコンサルタント

 

Twitterでカラダに影響する旬の情報を発信していきますこちらもどうぞ
@taneyakumaru