薬剤師が語る 生活のタネ

自分らしいライフスタイルを生みだすためのタネを探す冒険に行こう

アーユルヴェーダ

こんにちは
生活のタネをお届けするタネ屋のマルです
薬剤師と健康やレストランのコンサルタントしてます。


今日も私見たっぷりのタネをお届けします。


〜今回のテーマは「アーユルヴェーダ」です〜

 

f:id:maryuchian:20180309142528j:image

明日からスリランカに行ってアーユルヴェーダ入院してきます!

といっても1週間程ですので体験的なものです。

特に病気もないです。

 

写真はインドのアーユルヴェーダの大学を見学した時のものです。

 

個人的なイメージでは。

アーユルヴェーダは、現代的に言うと予防医学や未病を早くから取り除いていくもの、という位置付けとして捉えてます。

中国の医学が症状までを診るのに対して、アーユルヴェーダでは健康維持や見えないカラダの歪みを早期に対処する事が得意だという印象です。

日本語にしたら「生命の科学」という内容ですから、病気とかいう概念ではなく生命そのものを対象として、ツールとしてヨガや瞑想そしてマッサージなどを行なっているのかなと感じます。

 

入院中は、考えたり遊びなどは極力せず、ゆったり過ごしてカラダの余計なものの排出に徹するようです。思考もせずテレビなども見ずに神経のデトックスと肉体の老廃物をひたすら取り除いていく作業のようです。

 

とはいえ、はじめての体験ですので先入観も捨てて楽しんできます。

 

1週間ほどブログもお休みさせてもらい、帰宅後に結果報告として詳細を書いてみます。


今回のテーマ「アーユルヴェーダ」はいかがでしたか?
新しいタネの発見につながっていったらうれしいです。


タネ屋のマル


Twitterでカラダに影響する旬の情報を発信していきますこちらもどうぞ
@taneyakumaru
〜 * 〜 * 〜 * 〜 * 〜 * 〜 * 〜
このブログは私見(個人的見解)が中心となります。
しかしながら皆様の私見や疑問なども取り入れて新しいタネの発見ができる大きな可能性があると思ってます。質問やご意見を頂けましたら、一緒に考えて参りますので是非投げかけて下さい。お待ちしております。