薬剤師が語る 生活のタネ

自分らしいライフスタイルを生みだすためのタネを探す冒険に行こう

神社仏閣

2018年10月 「天文と季節と環境」カレンダー

こんにちは生活のタネをお届けするタネ屋のマルです 今日も私見たっぷりのタネをお届けします。 10月に入りますね。 台風一過で気温の変化でカラダがビックリしてませんか? 1日は「衣替え」と言われてきましたが、そんな気分にはなりませんね。 10月の天文…

「型」と「形」 〜 日本人が大事にしてきた美のカタチ〜

こんにちは生活のタネをお届けするタネ屋のマルです 今日も私見たっぷりのタネをお届けします。 歴史の中で大事にしてきた「カタ」 今、街を歩くと海外の方の数の何と多いのだろうか?私の住む場所も、江戸時代の面影がある地域ですので近くのホテルやゲスト…

お盆は正月の裏にあたる対の行事

こんにちは生活のタネをお届けするタネ屋のマルです 今日も私見たっぷりのタネをお届けします。 お盆直前にお盆て何だろう?と一回見直してみたいと思います。 お盆や正月を見直すと、最近掲載している古代の日本から現在に至る日本人の特徴の一部が垣間見れ…

麒麟と桐紋がもたらすものとは

こんにちは生活のタネをお届けするタネ屋のマルです 今日は終戦記念日に平和への願いとして 麒麟と桐紋の意外な相関 変なタイトルですが、先日麒麟を思い浮かべた時、何故か桐紋が気になってしまい、なぜ?と思いながら調べてみると事にしました。(そもそも…

八王子と王子からみえてくるもの

こんにちは生活のタネをお届けするタネ屋のマルです 今日も私見たっぷりのタネをお届けします。 八八八 本日は2018.8.8という事で「八」に因んだ話題にしようかと思います。 八は中国では末広がりで福の意味合いがあるようです。 日本も似たような意味合いで…

カラダ予報 《祇園祭の最終日から甲子の新たなスタートへ》

こんにちは生活のタネをお届けするタネ屋のマルです 今日も私見たっぷりのタネをお届けします。 祇園祭の最終日 本日7月31日は京都の八坂神社を中心とした祇園祭の最終日にあたります。 祇園祭 - 薬剤師が語る 生活のタネ 私のカラダ予報として捉えた時に こ…

八幡神社と稲荷神社から日本人の生き方を感じ取る

こんにちは生活のタネをお届けするタネ屋のマルです 今日も私見たっぷりのタネをお届けします。 宇佐神宮・六郷満山をまわって思ったこと 先日の宇佐神宮を始め六郷満山を巡った時に、ふと、 八幡神社と稲荷神社は表裏一体のような関係にあるのでは? などと…

大分 六郷満山1300年

こんにちは生活のタネをお届けするタネ屋のマルです 今日も私見たっぷりのタネをお届けします。 少し前まで、のどかな所だから一回のんびり行ってみたいな〜などとしか思っていませんでしたが、 実際行ってみたら想像以上に楽しめることが分かりました。 ち…