薬剤師が語る 生活のタネ

自分らしいライフスタイルを生みだすためのタネを探す冒険に行こう

歴史

2019年注目ポイント大予測 カラダ予報

こんにちは生活のタネをお届けするタネ屋のマルです 今日も私見たっぷりのタネをお届けします。 今回のカラダ予報は長期予報的に考えてみました。 一年間なので、時代背景や社会環境などが大きく影響してくるものですので、視野を少し広げて見て参ります。 …

醍醐寺展

こんにちは生活のタネをお届けするタネ屋のマルです 今日も私見たっぷりのタネをお届けします。 ただ今サントリー美術館で開催されている『醍醐寺展』に行ってきました。 気になっていましたがなかなか行けず最後のタイミングでやっと行けました。 明日で最…

三浦梅園という巨人 没後230年 国東半島の日本を代表する哲学者

こんにちは生活のタネをお届けするタネ屋のマルです 今日も私見たっぷりのタネをお届けします。 前回のカラダ予報の中で紹介した 今年のノーベル生理学賞に選ばれた本庶教授の「教科書を信じない」という言葉と同じ姿勢を持ち、 岡本太郎氏と同じように既成…

アーユルヴェーダの旅① スリランカ 「ヘリタンス・アーユルヴェーダ・マハゲダラ 」

こんにちは生活のタネをお届けするタネ屋のマルです 今日も私見たっぷりのタネをお届けします。 今月前半にアーユルヴェーダの旅でスリランカへ10日間ほど滞在しました。 アーユルヴェーダの旅は興味はあるけれど、システムや旅で出来て得られるものがイメー…

重湯(おもゆ)はスゴ〜イ 【フードハック】

こんにちは生活のタネをお届けするタネ屋のマルです 今日も私見たっぷりのタネをお届けします。 今回は私自身が勘違いしていた「重湯」についてです。 私だけに限らず、重湯(おもゆ)のことをしっかり理解している方は減ってきているのでは?と思い、簡単に…

バランスをとる という言葉の難しさ

こんにちは生活のタネをお届けするタネ屋のマルです 今日も私見たっぷりのタネをお届けします。 本日もアーユルヴェーダの旅で考えさせられたことです。 「バランスをとる」という言葉からイメージする内容の私達とのズレです。 先日の記事でその内容を一度…

アーユルヴェーダなど古典医学を理解しずらい思考の癖

こんにちは生活のタネをお届けするタネ屋のマルです 今日も私見たっぷりのタネをお届けします。 アーユルヴェーダの旅は今回で2回目ですが、気づかされる事が非常に多く、ハッと我にかえるような瞬間が多いです。 それは、Drの教えというより、周囲の関係の…

秋分・春分 天体イベントと世界の歴史

こんにちは生活のタネをお届けするタネ屋のマルです 今日も私見たっぷりのタネをお届けします。 今月の天文イベントに「秋分」があります。 日本では仏教文化のお彼岸とセットで私達の生活に定着していますね。 9月の星空のイベント 2018 - 薬剤師が語る 生…

カラダハック 日本人が持つ特徴と疲労 《疲労シリーズNo.3》

こんにちは生活のタネをお届けするタネ屋のマルです 今日も私見たっぷりのタネをお届けします。 疲労シリーズNo.3になります 今日は日本人特有のフィルターから疲れをみてみます。 和の呼吸法(備忘録として) 前回のスポーツ医学からのヒントの中で、やはり…

「型」と「形」 〜 日本人が大事にしてきた美のカタチ〜

こんにちは生活のタネをお届けするタネ屋のマルです 今日も私見たっぷりのタネをお届けします。 歴史の中で大事にしてきた「カタ」 今、街を歩くと海外の方の数の何と多いのだろうか?私の住む場所も、江戸時代の面影がある地域ですので近くのホテルやゲスト…

伝統的な七夕祭り イニシエの智慧 《8月の天体ショー》

こんにちは生活のタネをお届けするタネ屋のマルです 今日も私見たっぷりのタネをお届けします。 8月はまだまだ天体ショー 続く 最近は天体ショーが続いてます。 先日の火星もまだまだハッキリ見えていますので夜空を見る機会があれば楽しんでください。 火星…

お盆は正月の裏にあたる対の行事

こんにちは生活のタネをお届けするタネ屋のマルです 今日も私見たっぷりのタネをお届けします。 お盆直前にお盆て何だろう?と一回見直してみたいと思います。 お盆や正月を見直すと、最近掲載している古代の日本から現在に至る日本人の特徴の一部が垣間見れ…

麒麟と桐紋がもたらすものとは

こんにちは生活のタネをお届けするタネ屋のマルです 今日は終戦記念日に平和への願いとして 麒麟と桐紋の意外な相関 変なタイトルですが、先日麒麟を思い浮かべた時、何故か桐紋が気になってしまい、なぜ?と思いながら調べてみると事にしました。(そもそも…

八王子と王子からみえてくるもの

こんにちは生活のタネをお届けするタネ屋のマルです 今日も私見たっぷりのタネをお届けします。 八八八 本日は2018.8.8という事で「八」に因んだ話題にしようかと思います。 八は中国では末広がりで福の意味合いがあるようです。 日本も似たような意味合いで…

カラダ予報 《土用終盤の2回目の丑の日》

こんにちは生活のタネをお届けするタネ屋のマルです 今日も私見たっぷりのタネをお届けします。 土用も2/3が過ぎ終盤へ差し掛かる 土用とは? ウナギは何処からきた? 土用と土(つち) 現代の私達にとっては 土用も2/3が過ぎ終盤へ差し掛かる 今回の土…

八幡神社と稲荷神社から日本人の生き方を感じ取る

こんにちは生活のタネをお届けするタネ屋のマルです 今日も私見たっぷりのタネをお届けします。 宇佐神宮・六郷満山をまわって思ったこと 先日の宇佐神宮を始め六郷満山を巡った時に、ふと、 八幡神社と稲荷神社は表裏一体のような関係にあるのでは? などと…

大分 六郷満山1300年

こんにちは生活のタネをお届けするタネ屋のマルです 今日も私見たっぷりのタネをお届けします。 少し前まで、のどかな所だから一回のんびり行ってみたいな〜などとしか思っていませんでしたが、 実際行ってみたら想像以上に楽しめることが分かりました。 ち…

7月の夜空は「月・火・(水)・木・金・土」地球の内と外で何が

こんにちは生活のタネをお届けするタネ屋のマルです 今日も私見たっぷりのタネをお届けします。 今月は天体ショー続き 先日ご紹介した火星大接近の他にも今月は夜の星が楽しめます! 火星大接近と槍の鉾先 - 薬剤師が語る 生活のタネ 今月は「月・火・(水)・…

火星大接近と槍の鉾先

こんにちは生活のタネをお届けするタネ屋のマルです 今日も私見たっぷりのタネをお届けします。 今年は天体イベント目白押し 普段はカラダに関係する事象を中心にお伝えしていますが、 今回は、今年が天体イベントが目白押しですので今月の天体イベントの一…

タバコのルーツは身近だった

こんにちは生活のタネをお届けするタネ屋のマルです 今日も私見たっぷりのタネをお届けします。 タバコのルーツ 先日、塩の事を少し調べたくて、スカイツリー近くに移転した「たばこと塩の博物館」に行ってきました。 タバコに元々全く興味がない私には、以…

織姫が七夕に織り成すもの

こんにちは生活のタネをお届けするタネ屋のマルです 今日も私見たっぷりのタネをお届けします。 星祭 明日は7月7日です。 七夕(棚機)になりますね。 織姫と彦星が年に一度再開できる物語で認識しているのではないでしょうか? 星に願いを!ですね。 織姫の…

祇園祭

こんにちは生活のタネをお届けするタネ屋のマルです 今日も私見たっぷりのタネをお届けします。 京都では7月1日から1カ月祇園祭ですね。 私はそのタイミングでなかなか行けなくて、まだTVでしか見たことがないですね。 しかし、部分的には各地に同じ祭が残…

グアテマラは世界有数のコーヒー産地

こんにちは生活のタネをお届けするタネ屋のマルです 今日も私見たっぷりのタネをお届けします。 グアテマラの噴火が心配 死者70名以上、グアテマラの火山がハワイより危険な理由 | Forbes JAPAN(フォーブス ジャパン) グアテマラの火山(フエゴ山)の噴火に…

大人の手習い

こんにちは生活のタネをお届けするタネ屋のマルです 今日も私見たっぷりのタネをお届けします。 大人の手習い 6月6日は、昔6歳の子供に寺子屋など始める時にいいと言われていたようですね。 おそらく世阿弥の「風姿花伝」が発端とは思われます。 子供の6〜7…

甲子から始まる

こんにちは生活のタネをお届けするタネ屋のマルです 今日も私見たっぷりのタネをお届けします。 甲子から始まる 今日は陰陽五行思想を背景にした旧暦などで使われていた十干十二支では「甲子」でスタート地点になります。 吉日として捉えて大黒天祭などある…

煮切り醤油と江戸前鮨

こんにちは生活のタネをお届けするタネ屋のマルです 今日も私見たっぷりのタネをお届けします。 煮切り醤油と江戸前鮨 外国人がいつも多く私もお気に入りの寿司屋があります。 丸の内にある「まんてん寿司」です。 お任せで順番に出てきて、しかも醤油を付け…

快適生活は幸福か?それとも代償を伴ったのか? ③

こんにちは生活のタネをお届けするタネ屋のマルです 今日も私見たっぷりのタネをお届けします。 快適生活と旅の関係 前回に続き今日は最近私の中で気になっている「快適さと旅の関係 」について 快適さの弊害について、カラダとライフスタイルにフォーカスし…

土用とはいったい何だろう?

こんにちは生活のタネをお届けするタネ屋のマルです薬剤師と健康やレストランのコンサルタントしてます。 今日も私見たっぷりのタネをお届けします。 〜今回のテーマは「土用」です〜 土用丑の日のウナギで皆さんも言葉としては使っていらっしゃると思います…

東洋医学の魅力の引き出し方

こんにちは生活のタネをお届けするタネ屋のマルです薬剤師と健康やレストランのコンサルタントしてます。 今日も私見たっぷりのタネをお届けします。 〜今回のテーマは「東洋医学の魅力」です〜 皆さん東洋医学に触れたことや治療を受けてことはありますか?…

フィーカ fika

こんにちは生活のタネをお届けするタネ屋のマルです薬剤師と健康やレストランのコンサルタントしてます。今日も私見たっぷりのタネをお届けします。 〜今回のテーマは「フィーカ」です〜 先日のデンマークのヒュッゲhyggeと非常に似た文化のあるスウェーデン…