薬剤師が語る 生活のタネ

自分らしいライフスタイルを生みだすためのタネを探す冒険に行こう

カラダハック

気温差の鼻炎は【モーニングアタック】の対処次第

こんにちは生活のタネをお届けするタネ屋のマルです 今日も私見たっぷりのタネをお届けします。 「モーニングアタック」についてはこれまで何度か書いてきましたが、今の気温差の症状もモーニングアタックの対処が症状を悪化させるか自然治癒するかの分かれ…

カラダのレジリエンス力(回復力)

こんにちは生活のタネをお届けするタネ屋のマルです 今日も私見たっぷりのタネをお届けします。 先日のリカバリー術の読書録から2019年重要になる「レジリエンス力・回復力」をカラダの視点から私なりに考えてみました。 これから何度も登場する概念ですので…

風邪って何だろう? クスリ編

こんにちは生活のタネをお届けするタネ屋のマルです 今日も私見たっぷりのタネをお届けします。 最近「風邪」で調子悪い方ばかりですね。皆さんはカラダの調子はいかがですか? 少し空いてしまいましたが、「風邪って何だろう?」の第2回目として《クスリ編…

カラダ予報 〈生命を養う「土」は胃から〉土用の疲労感

こんにちは生活のタネをお届けするタネ屋のマルです 今日も私見たっぷりのタネをお届けします。 季節の変わり目(土用)も終盤になってきましたが、なんとなく疲労が溜まっている様に感じてませんか? このタイミングで疲労を感じる場合、可能性が高いのがこ…

カラダ予報 〈起床時の急激な血圧上昇が目立ってきました〉モーニングサージ

こんにちは生活のタネをお届けするタネ屋のマルです 今日も私見たっぷりのタネをお届けします。 この時期にも意外に多い起床時の血圧上昇 この数日、起きがけの血圧が急上昇で心配して受診している方がいらっしゃいます。 モーニングサージという現象です。 …

風邪って何だろう? 症状編

こんにちは生活のタネをお届けするタネ屋のマルです 今日も私見たっぷりのタネをお届けします。 これから風邪が多い時期になりました。 シーズン前に風邪に対しての認識があると無駄が無くなり、予防にも治療にも役にたちますので何回かのシリーズで一緒に風…

カラダハック 疲労と栄養 《疲労シリーズNo.8》

こんにちは生活のタネをお届けするタネ屋のマルです 今日も私見たっぷりのタネをお届けします。 久しぶりに疲労シリーズです。 今回は疲労の種類側ではなく、ビタミンなどの栄養側から疲労というものを眺めてみたいと思います。 栄養に関しては、日常で関わ…

中国医学から見る「神と生命観」 カラダハック

こんにちは生活のタネをお届けするタネ屋のマルです 今日も私見たっぷりのタネをお届けします。 中国医学には『神』という概念があります。 しかし、読み方は「かみ」ではなく「しん」です。 この「神」を眺めてみると、中国の古くからの「体」と「心」と「…

カラダハック 副腎疲労 《疲労シリーズNo.7》

こんにちは生活のタネをお届けするタネ屋のマルです 今日も私見たっぷりのタネをお届けします。 疲労シリーズも7回目になりました。 今回は最近聞くようになってきた「副腎疲労」です。 最近の名前と言っても、概念やシステムはパーツ毎に以前から注目されて…

カラダハック ミトコンドリア 《疲労シリーズNo.6》

こんにちは生活のタネをお届けするタネ屋のマルです 今日も私見たっぷりのタネをお届けします。 疲労シリーズ6回目になります。 今回のテーマは「ミトコンドリア」です。 疲労を考えるときに、ミトコンドリア抜きでは考えられません。 近年流行や話題になる…

カラダハック 疲労をアーユルヴェーダ から探る (脳神経疲労)《疲労シリーズNo.5》

こんにちは生活のタネをお届けするタネ屋のマルです 今日も私見たっぷりのタネをお届けします。 疲労シリーズも5回目になりました。 今回は東洋医学とまた違う「アーユルヴェーダ」から疲労を考えていきます。 私の経験上は、アーユルヴェーダは脳神経疲労に…

カラダハック 疲労を東洋医学から探る(内臓疲労) 《疲労シリーズNo.4》

こんにちは生活のタネをお届けするタネ屋のマルです 今日も私見たっぷりのタネをお届けします。 東洋医学からみた疲労 私は東洋医学の専門家ではありませんが、医療の現場を通して感じる部分は多々ありますので、私が感じる東洋医学としての疲労を書いてみま…

カラダハック 日本人が持つ特徴と疲労 《疲労シリーズNo.3》

こんにちは生活のタネをお届けするタネ屋のマルです 今日も私見たっぷりのタネをお届けします。 疲労シリーズNo.3になります 今日は日本人特有のフィルターから疲れをみてみます。 和の呼吸法(備忘録として) 前回のスポーツ医学からのヒントの中で、やはり…

キネシオロジーからカラダの声を見る 【フィジカルハック】

こんにちは生活のタネをお届けするタネ屋のマルです 今日も私見たっぷりのタネをお届けします。 キネシオロジーを学ぶ 昨日キネシオロジーの初心者向けの講座を体験してきました。 O-リングで認知されている方も多いかもしれません。 一見、チョット怪しい印…

カラダハック 「アメリカ スポーツ医学の疲労回復テクニック」《疲労シリーズNo.2》

こんにちは生活のタネをお届けするタネ屋のマルです 今日も私見たっぷりのタネをお届けします。 スポーツという視点からの「疲労」 疲労からの症状が多い時期ですのいでわかるようでわからない「疲れ」をテーマにしばらく本からの情報や、各ジャンルの「疲れ…

カラダハック 「疲労の種類を探る」《疲労シリーズNo.1》

こんにちは生活のタネをお届けするタネ屋のマルです 今日も私見たっぷりのタネをお届けします。 今日は新たなシリーズとしてカラダをしっかり自分自身のものにするためにカラダハックと称してカラダのトリセツの様なコトをたまに織り交ぜて行こうと思います…

カラダ予報 《貯蓄型の疲労と消費型の休暇》

こんにちは生活のタネをお届けするタネ屋のマルです 今日も私見たっぷりのタネをお届けします。 今週1週間は夏季休暇 私はいわゆる会社員ではありませんので夏休みという枠がそもそも存在しませんので、お盆などで街中の休みの賑わいや1週間の休暇の話を聞い…

カラダ予報 《変わり目と想い(執着)》お盆だからこそ

こんにちは生活のタネをお届けするタネ屋のマルです 今日も私見たっぷりのタネをお届けします。 お盆にメンタルハック 街に出るとお盆休みので大きな荷物を持っている人を沢山見かけますね〜 故郷から出ている方はお墓参りなどで実家に帰ったり、古くの友人…