薬剤師が語る 生活のタネ

自分らしいライフスタイルを生みだすためのタネを探す冒険に行こう

見えるけど数値化出来ない体験

こんにちは
生活のタネをお届けするタネ屋のマルです

今日も私見たっぷりのタネをお届けします。

 

古くて新しい見える化ツール

 

今回は先日のアニメの項で出てきた、「だるまん」を読んでみて、10日以上経って私の気付きとして残っていることを備忘録として、

発酵と腐敗が象徴しているものは? 日本が世界と会話するアニメという言語 - 薬剤師が語る 生活のタネ

 

 

だるまんの陰陽五行 実践編 愛の羅針盤 (マンガで解るシリーズ No.9)

だるまんの陰陽五行 実践編 愛の羅針盤 (マンガで解るシリーズ No.9)

 
 

この「だるまん」シリーズは陰陽五行という数千年前の古くからつかわれてきた世界観を、物事を見るときのモノサシとしてのツールとしながら、現代の社会に着地する新しいコンセプトとコンテンツを提供してくれる漫画になっていると私は捉えています。

 

今回の本は愛をテーマに書かれていますが、著者の主張は最初から変わらず、私達がどう進化していくかにあります。

 

「だるまん」シリーズで特徴的なのは、『相克』という概念を現代的にガラリと見方を変えた所です。

f:id:maryuchian:20180519145348j:image

上の図は陰陽五行で本書ど特に取り上げられている要点部分を抽出しました。

この図の相克の概念を気持ちいいくらいにひっくり返されています。

相克の図の一部を説明すると青の矢印で

「木」剋「土」となります。

これは木は土を攻撃する、または土は木に負ける

といった具合に解釈していきます。

 一方で、「だるまん」では

「木」が力を分けて(手を差し伸べて)「土」を活かしていく関係と見ます。

 

 

私にとって陰陽五行は

医療で約20年やって来て、仕事でも度々触れたり学んだりもしましたが、この解釈がどうしても腑に落ちず、いつも違和感だけ残っていました。

しかし、この漫画を見た時に、そうか、これは原理原則というよりモノサシと捉えればいいんだそすんなり受け入れることが出来ました。

これについて私の捉え方では、

この陰陽五行が発展したのは、「三国志」が舞台になっている春秋戦国時代で、敵国に対してや国の統率の為に、王が相手を剋する為に陰陽五行が持っているパワーバランスを利用していますが、

現代で、健康や平和を生み出す為のツールとして使う場合は使い方を変えていく必要があるのかもしれません。その上でこの著書の解釈は新しい光をもたらしてくれました。

 

 

そして、この陰陽五行を始め東洋思想の特徴のひとつに、事柄をより抽象化して象徴で認識しやすく出来る点があります。西洋の分析して分けていく世界に対して、東洋の統合していく見方ですね。

これによって、様々な要素を共通認識できるレベルに変換できます。

このメリットは、色んな事柄が共通のイメージとして共有しながら、一見外で起きている出来事を他人事としてではなく、リアリティのある自分ごととして認識しやすくなる点です。共通のモノサシを使う事によって、数値化出来ないけどリアルな体験としてカラダに入ってきます。

 

でも、答えがこのツールの中にある訳ではないんです。

 

この一見矛盾したものの中に、今回の書籍の「愛の羅針盤」というタイトルの大きなヒントがあるのではないでしょうか?

 

 

相克の新たな視点として分け与えるという考え方が出てきます。以前の記事でもご紹介しましたが、

快適生活は幸福か?それとも代償を伴ったか? ② - 薬剤師が語る 生活のタネ

 人間に限らず、サルなどでも仲間や家族又は誰かのために自分の持てるものを分け与える 事で幸福感を脳が感じることと非常にリンクしていますね。

 

また、自分自身の嫌なところや意識のフレームの外のものを一旦飲み込むことで、問題解決ではなく1次元上がって新たな価値観の創造することで、物事を統括的に認識する事が出来るようになり、スパイラル状で進化し続ける事を表現しているという事ですね。

 

新たなモノサシを手に入れていくプロセスの中に愛を見出す手掛かりがあるのかもしれませんね。

 

 一方で、物事を一つ一つ丁寧に伝えていく上で、数値化や物理学的に分析したものを説明していく事も関係性の中での大事な役割にもなりそうですね。

 

 

陰陽五行に興味がなくても、物事の新しい視点を持ってみたい方にもオススメできます。

 

ヒュッゲ(Hygge)というライフスタイル - 薬剤師が語る 生活のタネ

フィーカ fika - 薬剤師が語る 生活のタネ

 


今回のテーマ「見えるけど数値化出来ない体験」はいかがでしたか?
新しいタネの発見につながっていったらうれしいです。


タネ屋のマル

 

〜 * 〜 * 〜 * 〜 * 〜 * 〜 * 〜

丸山  泰弘

薬剤師、健康・レストランのコンサルタント

 

Twitterでカラダに影響する旬の情報を発信していきますこちらもどうぞ
@taneyakumaru