薬剤師が語る 生活のタネ

自分らしいライフスタイルを生みだすためのタネを探す冒険に行こう

リテラシー

【カラダ予報】 日本の気象は周囲との関係性から

こんにちは生活のタネをお届けするタネ屋のマルです 今日も私見たっぷりのタネをお届けします。 今日は最低気温を更新している地域も多いようですね。天気も全国的に晴れています。 でも少し前までは日本海側が大雪の日がつづいていましたね。 その結果、関…

【三籟】 音に耳を傾ける事も時には大事

こんにちは生活のタネをお届けするタネ屋のマルです 今日も私見たっぷりのタネをお届けします。 私は20代の頃、睡眠時間を3時間か4時間半に体内時計を設定しながら勉強しなくては!とがむしゃらに頑張っていた時がありました。そんな時だから実力はつくもの…

天下泰平は内から生まれる <易経 「地天泰」> 平成からの変化を前に

こんにちは生活のタネをお届けするタネ屋のマルです 今日も私見たっぷりのタネをお届けします。 冬至や年末に至って、来年の過ごし方について考える事が多くなり、希望もあるし不安もあるしと、いろんな感情が渦巻くのは私だけではないのではないでしょうか…

水道民営化は社会をどう変えるか? 考えるチャンスは今だけ

こんにちは生活のタネをお届けするタネ屋のマルです 今日も私見たっぷりのタネをお届けします。 しばらく私が気になっている事 水道の民営化です。 実は、だいぶ前に衆議院を通過してしまい、年内に参議院を通そうとしている状況です。 メディアでも殆ど取り…

カラダハック 疲労と栄養 《疲労シリーズNo.8》

こんにちは生活のタネをお届けするタネ屋のマルです 今日も私見たっぷりのタネをお届けします。 久しぶりに疲労シリーズです。 今回は疲労の種類側ではなく、ビタミンなどの栄養側から疲労というものを眺めてみたいと思います。 栄養に関しては、日常で関わ…

三浦梅園という巨人 没後230年 国東半島の日本を代表する哲学者

こんにちは生活のタネをお届けするタネ屋のマルです 今日も私見たっぷりのタネをお届けします。 前回のカラダ予報の中で紹介した 今年のノーベル生理学賞に選ばれた本庶教授の「教科書を信じない」という言葉と同じ姿勢を持ち、 岡本太郎氏と同じように既成…

太陽の塔 「岡本太郎の、矛盾から生み出す力とは」

こんにちは生活のタネをお届けするタネ屋のマルです 今日も私見たっぷりのタネをお届けします。 芸術は爆破だ! でお馴染みの岡本太郎氏。 「太陽の塔」の制作にあたって岡本太郎が実行した事や言葉や考え方の中に、前回・前々回の内容から続きとして、気候…

日本人の自然観とバウンダリー

自然の中に 私は自然豊かな長野の片田舎で育った と言った時にイメージするのは 田園風景を手前に森林や山があるような情景ではないでしょうか? 因みに、私自身はその中にいた為、更に山岳部だったこともあり、自然とはその奥の森の中から先とイメージにな…

カラダ予報 《変わり目と想い(執着)》お盆だからこそ

こんにちは生活のタネをお届けするタネ屋のマルです 今日も私見たっぷりのタネをお届けします。 お盆にメンタルハック 街に出るとお盆休みので大きな荷物を持っている人を沢山見かけますね〜 故郷から出ている方はお墓参りなどで実家に帰ったり、古くの友人…

カラダ予報 《お盆で肉体から心へ》

こんにちは生活のタネをお届けするタネ屋のマルです 今日も私見たっぷりのタネをお届けします。 お盆はシフトチェンジの時 今日からお盆に入りましたね。 13日〜16日が一般的なお盆に当たります。 しかし先日もお伝えしたように、今は旧暦の方のお盆に当たり…

季節の変わり目は、カラダの変わり目、人生の・・・

こんにちは生活のタネをお届けするタネ屋のマルです 今日も私見たっぷりのタネをお届けします。 なぜ変わり目があるの? 先日は季節の変わり目について考えてみました。 若干スッキリしない部分はあるとは思いますが。 そもそも季節の変わり目っていつ?《四…

火星大接近と槍の鉾先

こんにちは生活のタネをお届けするタネ屋のマルです 今日も私見たっぷりのタネをお届けします。 今年は天体イベント目白押し 普段はカラダに関係する事象を中心にお伝えしていますが、 今回は、今年が天体イベントが目白押しですので今月の天体イベントの一…

賛否両論あるものこそ

こんにちは生活のタネをお届けするタネ屋のマルです 今日も私見たっぷりのタネをお届けします。 賛否両論 昨夜のサッカーで満月どころではなかったですね(笑) 逆に満月が応援の興奮度を上げたり、その後の白熱かんを上昇させていたのかもしれませんね 司会…

今の時代はトリックスターが現れる?

トリックスターって何者? 近年トリックスターというキャラクターについてよく考えることがある そこで今回はトリックスターについて私なりの見方を書いてみようかと思う トリックスター (英: trickster) とは、神話や物語の中で、神や自然界の秩序を破り、…

易経 17「沢雷随」と 18「山風蠱」

こんにちは 生活のタネをお届けするタネ屋のマルです 今日も私見たっぷりのタネをお届けします。今回は易経からカラダや社会を覗くと客観的に見れることがあります。 特に昨年末頃から話題の的になっている出来事が易経の17番→18番への流れの事象に思えてな…

科学と哲学

こんにちは生活のタネをお届けするタネ屋のマルです 今日も私見たっぷりのタネをお届けします。 科学と哲学 毎年この時期になると新卒と大学の実習生の方々と仕事をする機会があり、そのおかげで私が得られるものも非常に大きい。 薬剤師という資格は薬科大…

見えるけど数値化出来ない体験

こんにちは生活のタネをお届けするタネ屋のマルです 今日も私見たっぷりのタネをお届けします。 古くて新しい見える化ツール 今回は先日のアニメの項で出てきた、「だるまん」を読んでみて、10日以上経って私の気付きとして残っていることを備忘録として、 …

ヘルス・リテラシーの難しさ

こんにちは 生活のタネをお届けするタネ屋のマルです 薬剤師と健康やレストランのコンサルタントしてます。今日も私見たっぷりのタネをお届けします。〜今回のテーマは「ヘルスリテラシー」です〜リテラシーという単語はこの10年ほどいろんな所で見かける言…